ブログ

【簡単5分!】Googleサーチコンソール設定方法

アナリティクスは設定できた!あとはサーチコンソール?

こっちも簡単に設定できるの?

 

アナリティクスを設定したら、サーチコンソールはリンクできるので

簡単3ステップ!5分あれば設定できますよ^^

yonnana

 

サーチコンソールの設定はアナリティクスを先に導入していれば、自動でリンクできます!

そのため、アナリティクスの導入がまだだよーって方は、コチラの記事からどうぞ。


 

Googleサーチコンソール設定手順

まずは、Googleサーチコンソールへログインします。

サーチコンソールの設定はコチラから ↓

Googleサーチコンソール公式サイト

 

「今すぐ開始」をクリック。

右側の【 URLプレフィックス 】に、自分のブログのURLを入力し、「続行」をクリック。

 

 

すると、確認状態をチェックしています…と表示され

 ↓

【 所有権を自動確認しました 】と表示されたらOKです!

「プロパティに移動」をクリックします。

 

 

「データを処理しています。1日後にもう一度ご確認ください」と表示されていれば導入完了です!

1日後に確認確認してみてくださいね^^

 

 

yonnana

以上でサーチコンソールの設定は完了です!

これでブログの初期設定も全て完了しました!お疲れさまでした!

あとはブログを書くだけ!

一緒に頑張りましょう^^

 
 

レンタルサーバーはConoHa Wingさんを利用しています

 

記事数0でも登録できるA8.netさん!登録必須です!

 
 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

yonnana * ヨンナナ

40代シングルマザー6年目。大学生・高校生の息子2人と3人暮らし。 結婚10年でモラハラ離婚→収入10万円からのひとり親生活。 ママ友裏切り・職場いじめ・会社倒産・・・ 6年経って感じた”シングルで生きていく”ということとその現実。 INFJ‐T・HSS型HSP気質・バセドウ罹患歴あり。

-ブログ